システム設計について
当社ではお客様との打ち合わせを綿密に行い、将来性や拡張性などを十分に検討して最適なシステムを設計します。
その際予算なども考慮して、コストを削減する方法などの提案もさせて頂き、より良い製品作りに取り組んでいます。
しかし何より大切なのは、確実に動きトラブルの無い事です。
この為にはやはり技術と経験が必要になります。
自動装置などの制御は、メーカーによっては作って動いたまでは良いが改造が出来ない、作った人以外には理解できないなどが多々みうけられますので、理解しやすく改造しやすい物を作らなくてはならないと思っています。
CADについて
当社ではワコム製のE-CADを使用しています。
その他AUTO-CAD、JW-CAD、IJCAD等も使用しています。
ハード回路図の作成は電気専用のE-CADを使用し、短納期の仕事にも対応致します。
AUTO-CAD、JW-CAD、IJCADは、配線工事図等、大きなサイズの用紙が必要な場合に使用します。
また、お客様よりCADデータがDXFや他形式で支給された場合にもこちらを使用します。
制御更新や図面紛失の際は、E-CADを使用してハード回路図を書き起こし、DXFにてお客様へ提出する事もできます。
PLC シーケンサーについて
お客様より特に指定が無い場合、三菱製のPLC(シーケンサー)を使用しています。
昔からのアプリケーションの使い易さと命令語の充実と信頼性からです。
その他のメーカーも多数取り扱っています。
- オムロン
- 富士電機
- シャープ
- キーエンス
- 安川(生産中止)
旧型シーケンサーの現行型への更新等も即座に対応します。
専用命令が多数使用してあり置き換えが難しい、その他不具合があるなどご相談に乗ります。
又、他メーカーからの置き換えも行っています。
実績例 | |
---|---|
搬送コンベア制御 | コンベアメーカーのSV対応等 |
計算機リンクからの通信 | 車メーカーの通信回路や標準化作成 |
サーボを使用した位置決め制御 | 装置メーカーからの依頼等 |
シーケンサーのメーカー変更 | 車メーカーの制御盤多数製作 |
リレー制御をシーケンサー制御に更新 | 車メーカーのメインライン更新 |
その他成型機、プレスなど。
タッチパネルについて
お客様の要望によりタッチパネルを設置する事が多々あります。
当社では三菱製のGOTやデジタル社製のGPシリーズをメインに取り扱っていますが、その他のメーカーもご要望があれば検討させて頂きます。
- 【三菱】
A700シリーズ、A800シリーズ、A900シリーズ、1000シリーズ、2000シリーズ - 【デジタル】
410、430、470、77シリーズ、2000シリーズ、3000シリーズ、4000シリーズ - 【発紘】
GD64、V4、V6、V7、V8、V9シリーズなど - 【オムロン】
NSシリーズなど
タッチパネルの機種変更なども行っています。
旧型機種を最新機種に更新したり、メーカー変更などを行いますので、旧型タッチパネル専用のソフトウェアも多数取り扱っています。
しかしながら、タッチパネルの画面作成は、シーケンスプログラムの作成と違い、動作すればいいだけでなく操作性や見た目の美しさなど経験とセンスが要求されます。
カラフルで派手めの画面やモノクロに近くシンプルにといった様々なお客様のニーズにお答えします。

CADのデータから機械のイメージをそのままに、検出器等の配置を表示したものです。

パネコンをイメージに通信内容を表示したものです。